院長ブログ
Vol.53

外から見る私たちの仕事

先日全日本民医連創立70周年の記念式典があり出席してきました。そのとき...
院長ブログ
Vol.52

自身や組織の成長について

~「成長マインドセット」@吉田行宏:クロスメディア・パブリッシング を...
院長ブログ
Vol.51

ナースアクションの取り組み 記者会見

先日「すべての看護職員の処遇改善を求める」ということで、当院と高松協同...
院長ブログ
Vol.50

医師の育休について

先日、全日本民医連と医療福祉生協連の共催である、第20回臨床研修交流会...
院長ブログ
Vol.49

4年ぶり開催の病院長会議 ~どうする院長 を交流してきました

コロナ感染流行が下火になっており、当院の医師はじめスタッフも県外の研修...
院長ブログ
Vol.48

「医療活動の発信」県庁で記者会見

5月22日に香川民医連では久しぶりとなる、私にとっては初めての県庁・県...
院長ブログ
Vol.47

病院目標発表会と心理的安全性

GW連休前の4月の土曜日午前中に、当院の職場長のほとんどが参加する「目...
院長ブログ
Vol.46

院内日誌「おはよう」の改革

紙媒体で運用している院内日誌の「おはよう」ですが、私が入職する20年前...
院長ブログ
Vol.45

物価高騰・国民の生活困窮と地方選挙

先日栄養管理委員会がありました。舩本食養科長から、「各業者から相次いで...
院長ブログ
Vol.44

心理的安全性を追求する組織文化の構築を今年度もがんばります

今年度がスタートしました。新卒研修医が2人、既卒医師の入職が2人と早速...